fc2ブログ

昭島若手落語会のご案内

 ぎゃらりーのイベントではないですが、主が主宰している「昭島若手落語会」が来る10月23日(火)午後6時30分開場で、青梅線中神駅東側踏み切り角の松寿司で行われます。
 北見翼

 出演は、レギュラーの滝川鯉斗、ゲストは春風亭鹿の子(真打)、そして色物の北見マキ師匠の弟子で和妻(日本の伝統マジック)北見翼さんです。
 木戸は、寿司とビール付きで、なんと4,000円です。お問い合わせは、遊空間碕まで。

来週30日(日)からスペインの旅。10月9日(火)まで休業します。

 暑さ寒さも彼岸まで、ようやく秋らしくなりましたね。
彼岸花

 今年の彼岸花は、咲くのが遅いようです。21日の墓参の時にはあまり咲いていませんでした。
 来週の30日(日)からスペインの旅で10月9日(火)まで、「ぎゃらりー」にいません。
 

うたう会無事終わる。

公民館で例会をしている、うたう会は会場が取れなかったので、
「ぎゃらりー」を会場にして、無事終了。
例会後、自家製サングリアで交流を深めました。うたう会臨時例会

今週末は拝島榊祭りです。

 「ぎゃらりー」のある地域は、旧拝島村の大字森の上という地域で、日光街道の拝島宿に隣接する地域です。この地域にある日吉神社の例大祭で執り行われる通称「榊祭り」は、東京都の無形文化財にも指定されている東京都唯一の夜祭です。江戸の末期から二百数十年続く伝統的な祭りです。
拝島榊祭り

 この祭りが、今週末の9月15日(土)と16日(日)の両日に執り行われます。「ぎゃらりー」の主は今年は、当役・行事として榊の警護にあたります。関心のある方はご一報を!。

うたう会の臨時例会

 14日(金)1時30分から、「うたう会セラピーさくらんぼ」の臨時例会を開きます。いつもは公民館を使っての活動ですが、音を出す部屋が取れませんでした。そこで、ぎゃらりーを会場として使います。
 うたが好きな方はどなたでもOKです。
さくらんぼ例会
 これは、公民館での例会風景です。
ご訪問ありがとうございます
プロフィール

yukukan

Author:yukukan
小さなhomeギャラリー遊空間・碕

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク